ココナラ占い

調べてみた

CEOとか、よく分からない組織の肩書き名を調べてみた 会社・警察・大学

投稿日:2016/11/20 更新日:

まいど、おおきに!なまけタイガーです。

CEO?COO?代表?複雑化しすぎて何がなんだか分からない組織の肩書きを調べてみました。

 

組織の肩書き調べてみた

日本の法律では、代表取締役を一人置けば会社の設立が可能。会社を代表して一切の経営責任をもつ人のこと。

多くの場合は、社長が代表権を持ち「代表取締役社長」会長が代表権を持っていれば「代表取締役会長」となる。

上から偉い順

 

 会社

 

f:id:namaketiger:20161031063754j:plain

社長:会社のトップ。CEOともいう(最高経営責任者)

専務:取締役。会社運営を行う経営者の役職の一つ。会社の業務全般を管理し社長の補佐的役割。

常務:専務と同様に取締役の役職者。日常の業務を管理、社長の業務を補佐。

 

取締役:専務・常務ではない取締役のこと。平取りともいう。部長などと兼任し、取り締まり役兼営業部長などとなることが多い。

部長:企業内のグループや部などの組織長。会社によってはゼネラルマネージャーと呼ぶ場合もある。

課長:課の長。俗にいう中間管理職のこと。

係長:組織の中の最小単位「かかり」の長。班長と呼ぶ場合もある

 

主任:従業員の中での熟年者、管理職とは別。勤続年数や資格の取得有無で肩書きが与えられる場合もある。

番外編

会長:社長を退任した人がなっている場合が多く、代表権を持ったままのこともある。その場合は、社長よりも実際は力があり、地位が上になる。

相談役:会長・社長経験者が完全に引退する前に行うポジション。会社経営の相談役を行う。

 

大学

 

f:id:namaketiger:20160906053209j:plain

上から偉い順

学長(会社でいうところの社長)

学部長

学科長

教授

准教授

講師

助教

 

教授の称号

名誉教授:唯一、学校教育法で定められたもの。教育上または学術上、特に功績のあった人に与えられるもの。

※故蜷川幸雄さん:桐朋学園芸術短期大学名誉教授

 

栄誉教授:大学などが研究者の功績をたたえて贈られる称号。特別な決まりはないので、学校の独自判断による。

※大隅良典さん:2016年ノーベル生理学・医学賞を受賞した

特別教授:栄誉教授とほぼ同じ。研究分野で著しい功績を残した者に与えられる。

客員教授:一定期間、非常勤として席を置く人のうち、大学が教授と相当すると認めた場合に与えられる。有名人や著名人に使われることが多い。

特任教授:これは称号ではないものの、定年後の採用者や特定の事項について教育・研究に従事する人を呼ぶ場合に用いる。大学によっても呼び名は異なる。

東大では「特任教授」神戸大学では「特命教授」

 

警察の階級

f:id:namaketiger:20160904165504j:plain

上から偉い順

 

警視総監(東京のみ)

警視監

警視長

警視正

警視

警部

警部補

巡査部長

巡査

 

これが分かっていると、刑事ものドラマを観る時に分かりやすいですね。MOZUを観る時なんかにも分かりやすい。

階級は試験によって昇任していくそうですよ。

 

警視総監と警察庁長官の違い

警視庁:東京の治安維持や東京で起こった事件の捜査に当たる

警察庁:警察制度を整えたり、全国の警察を管理する役割

※他の県警のトップが警視監なのに対し、警視庁にはその上に警視総監がいる。

たいして意味ないけど、気になるからまとめてみました。

ココナラ占い

 

-調べてみた

Copyright© 人生、分速2めーとる , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.